アヤコの日記

母として、教員として、一人の女として思う・考えることを、つらつらと。

2016-01-01から1年間の記事一覧

娘、荒れる

保育園夕方6時。 今日もすべりこみセーフでお迎えになんとか間に合いました。 ん?下の娘の様子が変だな。 お迎えに行ったのに、猛スピードで逃げています。 その後も靴をはきたくない、荷物を持ちたくないなどなど。 家に帰っても、テレビが早く観たい、ご…

見守ること

4時間目の体育は、ひさしぶりのとび箱運動でした。 3年生の子どもたち、とび箱を片づけるのに思っていた以上の時間がかかってしまいました。 給食の準備にも時間がかかります。なにせ、月曜日。給食当番が入れ替わったばかりです。 いつもなら食べ始めてい…

15分

仕事、片づけ、考え事。 i-phoneのトレーニングタイマーを使っています。 集中力がないので、15分→2分の休みの設定で。 だいたいこれを2セットくらいで、部屋の片づけが終わります。 昨日は学習発表会の台本作り(仕上げ)。 こういういつまでやってもき…

教師の変容

「どうしてとってもうれしいの?」 「やっと気づいてくれたから。」 ペープサートとお面で、お話の主人公になりきる1年生。 国語の物語文の学習を見せていただきました。 授業者は、3年目の女性の先生。 子どもたちへの的確な指示。 アイコンタクト。 子ど…

Bリーグの応援

あまりテレビを観ない生活だけど、 昨日は偶然Bリーグ開幕戦を観ました。 いやぁ、かっこよすぎます。 あまりに興奮して、ソファの後ろの壁で頭を強打しました。 沖縄のアフロの人が、かっこよすぎました。 日本にもこんな時代が!! 地上波でバスケット。 …

国語の学習会 9月

自分がどんだけアホなのか…と哀しくなりながらも、今日も何とか学びたい一心で参加。 覚え書きメモ。 ⚪︎交流のグループ構成について 異質グループは、能力差から物の見方、考え方、性格の異質さへ。 ⚪︎分からない子 分からない、は深めるための種。分からな…

これから必要な力を考えされられた

仕事帰りにスーパーに寄りました。 夜7時過ぎ、近所の激安スーパーです。 ふっとレジに目をやると、レジ打ちの方は5台すべて高齢の男性。 60代後半から70代くらいでしょうか。 同じ系列のスーパーに、子どもの頃親に連れて行ってもらっていました。 部…

AIと協働する15年後

教員免許更新の講座を受けて、1番想像力を掻き立てられたのが、「AIと人間が協働する」という言葉でした。 2030年というキーワードは、教員なら一度は聞いているはず。いまの小学生が、成人して働く未来を見据え、教育を変えようとしています。 2000年、私は…

変わらないなんてありえない

夏休みはじめ、祖父母の元へ旅行を兼ねて遊びに行きました。 祖父母は80代。叔父叔母も50代後半、従兄弟もアラサー。小学生の頃遊びに行っていた家も、ずいぶん古くなっていました。 祖父は牛飼い、祖母は行商をしながら畑をし、つい最近までバリバリの現役…

ふわふわと一人ごはん

抹茶白玉とガパオライス。 苦い抹茶とにおいが強烈なパクチー。 久しぶりに一人で買い物をしました。 一人の時は、子どもや夫と一緒に食べられないものが食べたくなる。 それでいつもエスニック料理になります。 今回は、強烈に白玉とあんこを体が欲したので…

おたふく風邪 その後

体調万全!!とまではいかないけど、そこそこ回復した今日、予約していた人間ドッグに行きました。 採血で倒れたことがトラウマ?なので、今回は看護師さんにお願いしてベッドでの採血。しっかり休憩までさせてくれました。きちんと自己申告するって大事です…

おたふく風邪

大人になっておたふく風邪にかかってしまいました。今回の一部始終。 最初は右あごの下を触るとぽこっとして、熱もなく。おかしいな、こんなところにしこりがあったっけ?ぐらい。次の朝、あごの下がしっかり腫れていました。 ただその時も痛みもなく、熱も…

自分と他人を区別する

自分にとって必要な知識は何か。 自分にとって一番うまくいくやり方は何か。 自分にはどんな良いところがあるのか。 自分は何が苦手なのか。 その方法は、他人のものではないのか。 他人にとってうまくいくものでも、私にとってはちがう場合がある。 中学3年…

専業主婦希望の若い女の子へ

専業主婦希望のあなた、大学から社会人になって3年、計7年くらい一人暮らしをしてください。 基本3食自炊、風呂も台所もトイレもピカピカ、ホコリもほとんどない床で、洗濯物をたたみ、ゴミ出しを忘れず7年過ごす事ができれば、間違いなくあなたは専業主婦に…

プール開き

今年もベランダにプールを。 夏の子ども遊びは、プールに限ります。 親は涼しく、子どもは楽しく疲れてくれる。笑 おもちゃはビニール袋。 水を入れて、ひたすら遊んでます。

短い言葉で

私がいつも目指していることを、短い言葉で表していました。 私はこのために生きていきたい。

土台は父と母が創ってくれていた

帰ったら、料理作りながらビール。 早朝にごそごそ起き、仕事をする。 寝るのは9時くらい。 休日、たまに子どもをつれて仕事場に行く。 休日、たまに飲みすぎる。 これ、すべて父と同じ行動パターン。 保存食づくり大好き。(今年はらっきょうに凝って4キロ…

投票に行く人

昨日は参院選の投票日でした。 投票所に行って思ったこと。 10代~20代の人、投票してるところ見たことない。 30代~50代の人、たまに見る。 60代以上の人ばかり見る。 これが当たり前になってる感が、ますます強くなってきました。 この現象、この国の教育…

あの向こうに

夕陽があと少しで見えない! あの向こうに、キレイな夕陽が見えるんだろうな。

ま、いっか。

毎朝3~4時に起きて仕事をしたり、本を読んだり、ネットを見たり。 朝が私の自由な時間です。 のんびり考え事も、これからについて思いをはせるのも、すべてこの時間。 お菓子を食べながら、仕事すらも楽しんでいます。 それでも。 5時くらいには、兄妹のど…

彼はリコーダーが吹ける

学期末、真っ盛りです。 昨日、音楽でリコーダーのテストをしました。 3年生になって初めて学習したリコーダー。 子どもたちの中には、すでに苦手になっている子も。 29人中、4人が不合格。 再テストをすることになりました。 再テストでリコーダーを苦戦…

多様性がないと、生き抜くことはできない

自分と違う人を蔑む気持ちって、どこからでてきたんでしょう。 自分の常識と違う言動がある人、自分と違う外見をしている人。 たくさんの人がいる中で、そのような人を排除し、「私が生き抜く」ために心地よい集団を形成しようとすること。 考えると怖いので…

6月の振り返り

いよいよ学期末です。 去年の今頃は、息子の手術と入院が重なり、それはもうむちゃくちゃでした。 それに比べると、今年はいくぶん余裕があるように思います。 ただ、今年の仕事の反省は、この時期に学習や生活面で丁寧さに欠けてしまうこと。 自分の家庭も…

散歩つれづれ

刻々と変わる空の色。 自然がたくさんある場所にいると、世界に愛されてる感じがします。 「今」はずっと続くわけじゃない。 幸せもつらさも、寂しさも嬉しさも。 なんて、思っちゃったり。 さぁ学習会に向けて、レポート仕上げていきます!

小さな光

うれしかったこと。 給食の後、あんまりにも教室が蒸し暑くて、廊下に子どもたちが集合。 みんなが給食を食べ終わるまで、本を読んだり係活動をしたりして。 「暑いねえ。廊下は涼しいねえ。」と笑いあったこと。 初めて担当した仕事で、先生方に企画を提案…

学力って?

学力は前向きに生きる力のひとつだと思います。 学校という限られた空間で、一定の時間で、 学力をつけるために漢文を暗唱したり、マス計算に取り組んだりすることは、家庭ではできない貴重な経験だろうと思うのです。 ただ、それだけを充実させても意味がな…

遊びからメタ認知を学んでほしい

雨が激しかったので、今日の休み時間は校内で遊ぶ時間でした。 3年生の私のクラスは、月曜日が「みんなで遊ぶ日」。 今日はレクレーション係が、「なんでもバスケット」を教室でしようと提案してくれました。 昼休み。 教室で採点をしながら様子を見ていると…

ライフとワークをつなぐ

先週の土曜は、子どもたちの保育参観でした。 子どもたちの朝の会の様子。 お名前呼びをしていると、 緊張して返事をしない子やふざけた返事をする子がいました。 先生たちの様子を見ていると、みんなにこにこしながらもう一度名前を呼んでいます。 特にとが…

おじいちゃん達の話

漁港の横にあるベンチで、娘と並んで休憩。 揚げたての蒲鉾をつまんで、ジュースを飲んでいると、 自転車に乗ったおじいちゃんが話しかけてきました。 このベンチに座ると、おじいちゃんおばあちゃんからほぼ100%話しかけられます。 おじいちゃん達の会話は…

はじめまして。

はじめまして。みもすけです。 2児の母です。5歳の男の子と3歳の女の子の子どもがいます。 小学校の教員をしています。 30代です。 2年ぶりにブログを開設しました。 いろいろなことを思い、感じながらも、 なかなかアウトプットまでできませんでした。…